※2日目は1日目にできなかった残りの試合を行います。
A会場:第2試合の3回~第4試合
B会場:第2~第4試合
C会場:第3~第4試合
D会場:第2試合の5回裏~第4試合【A-永平寺会場】ビックカメラ高崎 7-0 平林金属福井フェニックス 1-1 日本文理大【コメント】【B-福井市きららパーク】 第1試合終了後、第2試合以降は待機して空の様子を伺うことに。 その時間帯では14時以降に雨雲が抜けるという予想だったので、かなり時間をずらして(第4試合目を19時開始とか)再開という予定だったが、結局雨が強くなったことですぐ後に2試合目以降の中止が決定。
SGホールディングス 003 0000…3
000 0000…0
富士大【コメント】【C-越前市会場】 越前市の武生東公園会場は曇り空の中で予定時間より12分早くスタート。ただ1試合目の序盤から強い雨になり、そのままの状態で終了。 やや小降りになったりしたので早め早めの作業で2試合目開始。途中グランド整備を頻繁に繰り返し、かなりぬかるんだグランドになりながらも第2試合目まで終了で3試合目以降は明日に順延。 条件はかなり悪かったが、会場係員の必死の作業により2試合をやりきれて良かったと思う。
ALSOK鹿児島ALL WAVE
000 00…0
101 05…7
日本精工【コメント】伊予銀行 120 0010…4
000 1200…3
日本体育大【コメント】 伊予銀行は初回の加藤の大きなセンターフライをセンターがグラブに当てて落球する二塁打で先制。2回には對馬がセンターに特大のツーランを放ち3点差。 日体大は4回に吉松梨乃のセンター前タイムリーで1点、6回裏、代打の東野美咲がレフトにツーランを放ち同点に。 伊予銀行は6回表、2死三塁から代打の池田千沙が普通のサードゴロも、これがぬかるんだグランドで途中で止まり内野安打となって勝ち越し。 日体大は7回裏、2死二塁から加福直子がセンターにクリーンヒット。打球がぬかるんでブレーキがかかったが、伊予銀行のセンター照喜名真李がホームへダイレクトのストライク返球でタッチアウト、試合終了となった。【D-敦賀会場】 D会場は雨の影響で3試合目以降を永平寺会場のEグランド(準決勝で使用)に変更するとの発表があったが、結局は永平寺グランドも雨のため1試合で中止したためこの予定はなし。 2試合目の途中で雨が強くなり降雨サスペンデッドに。翌日は同じ敦賀会場にて2試合目の続きと1日目の第3、第4試合を行う予定。太陽誘電 000 1030…4
000 3000…3
環太平洋短大【コメント】東海学園大 4-4 Honda
【コメント】 点数は5-5?かも。 5回表終了時点で降雨サスペンデッドゲーム。2日目の朝から試合再開。
↧