ビックカメラ 000 0231…6
豊田自動織機 000 0000…0
ビックカメラ高崎:○上野由岐子-我妻悠香豊田自動織機:●ケイラニ・リケッツ、栗田美穂、奥田絵美-ケイリン・キャスティーヨ(本):メーガン・ウィギンズ(ビ)
(三):(二):森さやか、山本優(ビ)
【テーブルスコア】【戦評】 結局この後、悪い方への予感が当たってしまった。1日目の3、4位対決で織機が勝利、しかし2日目にルネサス(ビックカメラ)にコロッと負けて決勝はトヨタとルネ(ビック)という、毎年変わり映えのしない決勝トーナメントの組み合わせになってしまった。やはり昨日の試合は何が何でもHondaが勝つべきだった。じゃなければ決勝トーナメントに風穴は空けられない。 それにしてもこの試合はどういう試合だったか、数日たってもう思う出せないほど、ほとんど印象も残らない対戦だった。これが京都西京極球場なら季節感とともに何らかの印象は残ってはいたんだろうが。【先攻:ビックカメラ高崎~先発メンバーと交代選手】
1(5):山本優
2(4):市口侑果
3(D):森さやか
4(7):メーガン・ウィギンズ
5(6):糟谷舞乃→(6)柳井春菜
6(2):我妻悠香
7(3):内藤実穂
8(8):小松美樹→(9)→(8)
9(9):大工谷真波→(8)→(9)
FP(1):上野由岐子【後攻:豊田自動織機~先発メンバーと交代選手】
1(9):横野涼
2(8):狩野亜由美
3(4):中森菜摘
4(1):ケイラニ・リケッツ→(走)神田結美→(再)→(1)栗田美穂→(打)山科麻由佳→(1)奥田絵美
5(7):国吉早乃花→(走)舛田妃美呼
6(5):洲鎌夏子
7(2):ケイリン・キャスティーヨ
8(3):高坂香月
9(D):澤井美佑
FP(6):宮澤早紀【試合経過】【1回表:ビックカメラ高崎~0点】山本:死球(太もも)市口:遊ゴロ二封森:二邪飛メーガン:四球(3-0から3-2まで行ったが)糟谷:投ゴロ ※3-0のカウントから果敢に打って出たが詰まった【1回裏:豊田自動織機~0点】横野:空振り三振(粘ったが)狩野:一ゴロ(間一髪)中森:空振り三振(チェンジアップ)【2回表:ビックカメラ高崎~0点】我妻:遊ゴロ(三遊間の打球宮澤好プレー)内藤:空振り三振小松:死球(これは当たりに行った)大工谷:二ゴロ【2回裏:豊田自動織機~0点】リケッツ:二内安(二遊間の当たり) ※代走に神田 ※国吉の打席で暴投し二塁 ※ビックはCF→大工谷、RF→小松国吉:中直 ※当てた打球、良い当たりだったがここは転がしたかった洲鎌:空振り三振キャスティーヨ:遊飛ゴロ【3回表:ビックカメラ高崎~0点】山本:四球(3-2)市口:中前打(高いバウンドで二遊間)森:三直併殺 ※目の前の打球に二走の山本が飛び出すミスメーガン:空振り三振【3回裏:豊田自動織機~0点】 ※ビックはCF→小松、RF→大工谷高坂:スラップ三直澤井:空振り三振横野:空振り三振【4回表:ビックカメラ高崎~0点】糟谷:三ゴロ我妻:中前打(当てただけ)内藤:二ゴロ・タッチアウト(一塁)小松:三ゴロ【4回裏:豊田自動織機~0点】狩野:空振り三振中森:右飛リケッツ:四球国吉:中前打(クリーンヒット)洲鎌:三遊間・遊安キャスティーヨ:空振り三振 ※かなり粘り3-2まで行ったが最後は渾身のチェンジアップが最高のコース、高さに<4回裏2死満塁、先制機に期待のキャスティーヨが粘ったが最後はチェンジアップに空振り三振。これは上野が一枚上手。キャスも粘って良い打席だった>【5回表:ビックカメラ高崎~2点】大工谷:遊ゴロ・失 ※正面の平凡な打球。このエラーが命取りになった山本:一邪飛市口:四球森:左越え適時二塁打 ※国吉、前に守りすぎていたためグラブがわずかに届かず。ショートへの返球も逸れ2点メーガン:一ゴロ(タッチアウト、メーガン後ろに戻ったようにも見えたが)糟谷:三ゴロ<ショートの宮澤がエラーで走者を出し、前進守備過ぎたレフト国吉が頭上を抜かれ決勝点を奪われた。守備のミスでの失点は致命的>【5回裏:豊田自動織機~0点】高坂:スラップ遊ゴロ(間一髪)澤井:空振り三振(チェンジアップに完全に翻弄) ※ビックはショートに柳井横野:空振り三振【6回表:ビックカメラ高崎~3点】我妻:死球内藤:投ゴロ二封 ※一塁代走に楢崎小松:投前ボテボテ安 ※リケッツが弾いてしまい高坂が捕るも投げられず大工谷:中前適時打山本:右中間2点二塁打市口:空振り三振 ※織機は投手交代、リケッツ→栗田森:左邪飛 ※その前に捕邪飛があり、キャスが打者森と交錯してその後落球したが、不可抗力?扱いで「失策」に【6回裏:豊田自動織機~0点】狩野:見逃し三振中森:空振り三振(チェンジアップ)
PH山科:右飛<織機の歴代最高のレジェンド狩野亜由美の最後の打席は見逃し三振、最後のプレーはセンターフライ捕球>【7回表:ビックカメラ高崎~1点】 ※織機は投手交代、栗田→奥田メーガン:中越え本塁打(打った瞬間わかる完璧な当たり)柳井:中飛我妻:中飛内藤:右飛<次の時代の織機を担う左腕の奥田絵美も決勝トーナメント初登板>【7回裏:豊田自動織機~0点】国吉:四球(3-0→3-2) ※代走に舛田洲鎌:空振り三振キャスティーヨ:空振り三振高坂:右前打澤井:空振り三振<最終回に上野からクリーンヒットを放つ高坂香月><この試合DPに抜擢されたが上野のチェンジアップに子供扱いされて3打席連続三振の新人澤井美佑。さすがに最後は誰か代打が出るかと思ったが。>【試合終了】
↧