なんと、群馬オープンに参戦したのは2008年以来の9年ぶり…。<23日(日)(前日)> (旅)前日からの移動日。途中寄り道して吉祥寺界隈を散策。群馬市役所近くに宿泊し、駅南の焼き肉の穴場「綾城」に行ったものの客が多くて入れず。宿の近くに戻りおでん屋「安兵衛」で一杯。<24日(日)(1日目)> (旅)行きは高崎駅→(JR)→新町駅、新町駅→(バス)→運動公園前と移動。公共交通機関使用はコレが一番便利。帰りは友人に駅南まで送ってもらい「綾城」に行くもまたしても入れず。 (ソ)えげつない赤城おろしの強風吹き荒れる中を最後まで観戦。とにかく寒かった。4試合目は中止。<25日(日)(2日目)> (旅)行き帰りともに新町駅経由で移動。 (ソ)風も弱まりやや暖かい一日。この日も会場を渡り歩いて一日中試合観戦。<26日(日)(3日目)> (ソ)確定的雨予報だったため、この日の試合は全て前日の内に中止が決定。急遽伊勢崎市の剛志駅近くにあるペヤンググランドに移動し、「ペヤングv.s.花王コスメ」を観戦する予定も、こちらも雨で中止。 (旅)高崎から列車を乗り継いで寄り道もせずまっすぐに帰宅する。<結局3月の最後の最後までチームに帯同して裏方仕事の日立の佐々木瞳さん。立派な選手でした。><ここにファールボールが飛び込むと見つけづらい。何が植えてるのかと思ったが、どうやら二毛作の小麦ではなかろうかと><強風に重い鎖ネットも巻き上がる><もはや砂地獄。これでもだいぶん収まったときの写真><岩城、砂が舞うから滑り込んだらアカンて(笑)><小説> 群馬オープンの行き帰りに読んだのが「彰義隊」と「闇を裂く道」。<彰義隊として戦った唯一の皇族、輪王寺宮の生涯と、函南-箱根間の「丹那トンネル」貫通に至る壮絶な難工事の全貌><酒(居酒屋)> たまたま歩いてて見つけた焼き肉屋「綾城」が実は某チーム御用達らしく、何としても行きたかったのだが夜はいつも満員の人気店で一度も入れなかった。しかし高崎もまだまだ穴場が多く侮れない。<結局一度も行けなかった焼き肉「綾城」><代わりに行った、おでん「安兵衛」。ここもいつもお客さんでいっぱい><2日目にふらふら歩いていて見つけた焼き鳥「ささき」。1本100円で種類はホルモン系6種類のみ。どれも美味しい><店内には古い音楽がかかり、ルネサス高崎のサイン色紙も。社員のお客さんが置いて行ってくれたとのこと><3日目に見つけた超穴場。お爺さんが熱燗を炭火で温めてくれるし鍋も美味しい。しかしすぐに閉店する。大将に「あんた初めて?よくまあこんな場所見つけて入って来られたなあ」と呆れられた(笑)>【群馬オープンの全結果】<1日目(3月24日)>
Honda 000 0000…0
BC高崎 002 000x…2
<Honda:スタメン>
1(4):胡子路代
2(8):村上ほのか
3(7):S・フェーガン
4(3):森山遥菜
5(2):田井静華
6(6):又吉薫
7(D):大塚友紀
8(5):高橋真子
9(9):芝﨑恵梨
F(1):長谷川朋子<ビックカメラ高崎:スタメン>
1(4):市口侑果
2(9):糟谷舞乃
3(3):内藤実穂
4(D):森さやか
5(5):中西舞衣
6(7):山本優
7(6):北口美海
8(8):小松美樹
9(2):我妻悠香
FP(1):中野花菜【コメント】 わざわざ群馬までビックカメラ高崎のオープン戦を見に来たのに、まさか今年はトヨタカップに参加するとは…。<山本優と糟谷舞乃は本番でも外野手守るンかね??>シオ 020 0221…7
山学 000 0000…0
<山梨学院大:スタメン>
1(6):UN_57
2(9):UN_17
3(3):UN_71
4(D):UN_39?
5(7):UN_3
6(5):UN_10
7(8):UN_7
8(4):UN_14
9(2):UN_51
F(1):UN_16
<シオノギ製薬:スタメン>
1(7):大西朱音
2(4):亀井愛璃
3(8):数原顕子
4(3):三宅美咲
5(D):上田恵
6(9):金子沙耶
7():
8():
9():
F(1):池田美樹【コメント】 山梨学院大の選手名とシオノギの7番以降不明。<いつもどろんこ三宅美咲><山梨学院大のキャプテン遠山晏(あん)。この三塁手は実に格好イイ選手だ>
BC高崎 051 030…9
SG-HLD 000 000…0
<ビックカメラ:スタメン>
1(4):市口侑果
2(9):糟谷舞乃
3(3):内藤実穂
4(D):森さやか
5(7):植木千晴
6(5):中西舞衣
7(6):北口美海
8(8):小松美樹
9(2):降矢香
F(1):濱村ゆかり<SGホールディングス:スタメン>
1(8):田中瑠莉
2(4):柳瀬友紀
3(D):増野瑠奈
4(2):山科真里奈
5(7):兵頭花帆
6(9):土肥里奈
-(3):室原杏樹
-(6):岩城祐紀
-(5):釣春香(新人・神戸野田)
FP(1):千葉美咲【コメント】 SG-HLDのスタメンはやや不明。<三塁を守る新人の釣春香><日立:スタメン>
1(9):長谷川千尋
2(4):松岡くるみ
3(5):倉本美穂
4(6):那須千春
5(3):奥田茉優希
6(2):清原奈侑
7(7):田邊奈那
8(3):松畑美希
9(D):松本怜奈
FP(1):小薗美希<大垣ミナモ:スタメン>
1(5):小泉ゆい
2():
3(8):田島萌愛
4(3):谷口敏子
5(7):川端めぐみ
6(2):平川穂波(新人:中京大)
7(9):下條さくら(新人:山梨学院大)
8():
9():
F():山田麻美【コメント】 この試合の大垣ミナモのスタメン、全てフォローできず。<ファーストを守る松畑美希。顔にボールでも当たったのかな?><大垣ミナモの新人平川穂波><大垣ミナモの新人下條さくら><2日目(3月25日)大垣ミナモ 000 0000…0
BIC高崎 103 012x…7
<大垣ミナモ:スタメン>
1(8):田島萌愛
2(4):小泉ゆい
3(D):兼益明日香
4(3):谷口敏子
5(9):井上奈那
6(7):川端めぐみ
7(2):柳田優香
8(6):奥あかね
9(5):小泉あい
FP(1):邱安汝【コメント】 兼益3番とか意外といいかも。東国大 010 010…2
SG-HLD 010 010…2
<東京国際大:スタメン>
1(8):UN_06
2(4):UN_07
3(9):UN_10
4(2):横山葵(元ペヤング)
5(D):UN_09
6(6):UN_11
7(5):UN_01
8(1):UN_17
9(3):UN_12
FP(7):UN_24
<SGホールディングス:スタメン>
1(8):田中瑠璃
2(4):柳瀬友紀
3(9):兵頭花帆
4(5):増野瑠奈
5(D):上田爽樺(新人:津商業)
6(7):土肥里奈
7(3):室原杏樹
8(2):森田紀代美
9(6):岩城佑紀
FP(1):樋口麻知子→(1)市谷愛美【コメント】、<ペヤングが1部リーグから一時的に撤退したあとに東京国際大に進学した横山蒼。4番、捕手で活躍中。人なつっこくて性格の良い子。群馬にきたのはこの選手を見たかったのも大きい><投げて打って、東京国際大のUN_17。でっかい><SG-HLDの新人・市谷愛美(園田学園女子大)><SG-HLDの室原杏樹。今年から背番号は24>東国大 000 0003…3
Honda 010 024x…7
【コメント】 フォードを見るために他チームの選手とかが集まってきた。<Hondaの新外国人投手ジェイリン・フォード。最終回に来日初登板。東京国際大相手にファールで粘られ苦労していた。実力は全くの未知数>戸田中央病院 001 0003…4
大垣ミナモSBC 001 0010…2
【コメント】 この試合、「戸田中央病院v.s.竹原由菜」ということで一人興奮(笑) 一昨年の全日本総合1回戦の「戸田中央総合病院v.s.IPU環太平洋大」。 IPU環太平洋大の投手竹原が、最後は逆転サヨナラホームラン。まさに戸田中の天敵。<大垣ミナモの新人・竹原由菜(IPU環太平洋大)><戸田中央総合病院の新人・上村麗(日体大)>(2017年4月20日投稿)
↧