【2017年5月21日第3節伊那大会2日目第2試合】戸田病院 100 1001…3-7-1
日本精工 000 0000…0-3-1
戸田中央総合病院:○ジョーダン・テーラー-坂本結愛日本精工:●藤嶋涼菜、白川果歩-馬場未波、重石華子(本):坂本結愛(戸)(三):(二):【テーブルスコア】【戦評】 昨日、強豪日立を相手にシーズン初勝利をあげた日本精工だったが、この日は戸田中先発のテーラーの前に散発の3安打のみ。やはり長年2部でやっていると、こういうデカい外国人投手なんか見たことないから、なかなか打てないのは仕方がない。 そういう展開が予想ができる試合において、初回の1失点がやっぱりもったいなかった。2死一三塁の場面で一走の本間が二盗。捕手の馬場が走者を刺しに行ったように思われるが、タイミング的にも無理だったし、その送球がワンバウンドの悪送球になってしまったせいで三塁走者が悠々生還。馬場はなかなかいい捕手だと思っているが、あれは全く投げる必要のない無駄なプレーだった。 ただこの試合は調子のおかしかった藤嶋涼菜をリリーフした白川果歩が良かった。ピンチは作るも粘り強い投球で大量点を与えず、投げる度に成長していっているように感じる。 日本精工は日立に勝利はしても、戸田中、伊予銀、シオノギといった前年度下位のチームを相手に負けていては1部残留はおぼつかない。この試合はなんとか3点差で踏みとどまったが、せめて1点差負けで前半戦を乗り切っていける相手を作りたかった。そういう意味でも、第4節旭川大会でのSGH戦はある意味決戦になる。 しかし前日のトヨタ戦にはエースの2枚看板を温存して、この日の日本精工戦に万全の態勢でテーラーをぶつけてきた戸田中ベンチ。1勝同士の最下位対決なので「背に腹は代えられない」ということだろうか。 ただこの日も本塁打を放った坂本結愛が新聞のインタビューで「もっと上位を目指していきたい」というようなことを話していたが、そのためには前日のトヨタ戦にも全力で勝ちに行くような投手起用をしてもらわないとね。 <一三塁から一走の本間が盗塁。間に合わないタイミングでの捕手馬場の二塁送球が悪送球となり先制点を献上>【先攻:戸田中央総合病院~先発メンバーと交代選手】
1(D):ブリトニー・サヴァンティーズ→(走)高原侑里→(再/D)
2(8):川島怜那
3(2):坂本結愛
4(9):本間紀帆→(走)高橋
5(3):小沢佳奈子→(打)長井美侑→(3)
6(7):上原依万里→(打)松村華子→(再/7)→(打/7)戸田実花
7(5):園田未沙
8(6):長谷川優理→(打)水戸九瑠実→(再/6)
9(4):田中江理奈
FP(1):ジョーダン・テーラー【後攻:日本精工~先発メンバーと交代選手】
1(D):村井彩乃
2(8):中村白
3(6):松田愛実
4(3):安井聖梨奈
5(5):瀧中美緒
6(4):杉山まれい
7(7):高岡祐衣
8(2):馬場未波→(2)重石華子
9(9):原野友紀→(9)新美天理→(再/9)
FP(1):藤嶋涼菜→(1)白石果歩【試合経過】【1回表:戸田中央総合病院~1点】サヴァンティーズ:左中間二塁打 ※二塁代走に高原川島:二ゴロ三進(進塁打)坂本:遊邪飛本間:四球 ※小沢の打席で本間が二盗、捕手馬場が二塁に悪送球で三走高原悠々生還。小沢:四球上原:三飛<1番サヴァンティーズの打球に飛びつくレフトの高岡。捕っていれば大きなファインプレーだったのだが>【1回裏:日本精工~0点】村井:中飛中村:空振り三振(ハーフ)松田:捕邪飛【2回表:戸田中央総合病院~0点】園田:左前打長谷川:遊ゴロ・二進田中:投犠打・失(一三塁に)サヴァンティーズ(再←高原):死球(のたうち回る、満塁に) ※日本精工はバッテリー交代、藤嶋+馬場→白川+重石川島:空振り三振坂本:一飛(ツマリ) ※1死満塁でリリーフした白川、後続を断つ。<長谷川の遊ゴロは松田の好プレーでアウト><田中の投犠打は藤嶋が握り損ねてすっぽ抜け。一塁投げられず><直後にサヴァンティーズに死球を与え満塁となり、ここで藤嶋から白川にスイッチ>【2回裏:日本精工~0点】安井:空振り三振瀧中:遊ゴロ杉山:三邪飛【3回表:戸田中央総合病院~0点】本間:左前打(クリーンヒット)小沢:三邪飛(ツマリ)上原:セフティバント・一犠打(二塁)園田:四球(3-2から)長谷川:見逃し三振(外いっぱい)【3回裏:日本精工~0点】高岡:中前打(クリーンヒット) ※代走に穐山重石:三犠打原野:空振り三振村井:遊ゴロ ※代走の穐山がそのままレフトへ<チーム初ヒットの高岡。高岡はやっぱりミートが巧い>【4回表:戸田中央総合病院~1点】田中:死球(初球、ヘルメット)サヴァンティーズ:左前打(三遊間緩い打球、走者が二盗しショートが逆を突かれた)川島:左前ポテン安 (無死満塁に)坂本:左直犠飛本間:左飛 ※暴投で二三塁に小沢:二ゴロ<無死満塁から坂本のレフトライナーが犠牲フライに。ストライク返球なら間一髪のタイミングだったが>【4回裏:日本精工~0点】中村:中前打松田:三犠打(二塁)安井:二飛 ※瀧中の打席で中村が三盗企画も間一髪アウト<センター前に綺麗にヒットを放つ中村。3節終わって3割キープ><サードが前に守っているのを見て中村が意表を突く三盗を試みるも失敗。ただタイミングは間一髪。あの砂煙じゃなかったらどうかな>【5回表:戸田中央総合病院~0点】松村(打←上原):遊ゴロ園田:中直水戸(打←長谷川):見逃し三振【5回裏:日本精工~0点】瀧中:空振り三振(外)杉山:三弾く遊安高岡(再←穐山):三強ゴロ・二失(二封を狙ったサードからの送球を田中がポロリ)重石:空振り三振新美(打←原野):二直 ※代打で再出場の高岡がそのままレフトへ、代打の新美に代わり原野が再出場でライトへ<サードゴロで二塁送球も田中が落球。二塁塁審からは死角でかつ砂煙で見えず一旦は「アウト」判定も、一塁塁審が「セーフ」と訂正><代打新美の打球は良い当たりもセカンドの正面>【6回表:戸田中央総合病院~0点】田中:二ゴロサヴァンティーズ:一ゴロ(バットの先)川島:三ゴロ【6回裏:日本精工~0点】村井:空振り三振中村:スラップ遊ゴロ(間一髪、セーフでも良かった)松田:見逃し三振【7回表:戸田中央総合病院~1点】坂本:中越え本塁打本間:中前打 ※代走に高橋長井(打←小沢):右飛戸田(打←上原):死球(初球)園田:中飛長谷川:二ゴロ<センター中村がジャンプもはるか上を超える坂本の本塁打。2試合連発>【7回裏:日本精工~0点】安井:空振り三振(チェンジアップ)瀧中:二飛杉山:二飛【試合終了】
↧