では、投手に続いて2014年度の「打撃」のランキングを。 比率のデータについては基本的には「30打席以上」を比較対象にしています。【2013年の打撃ベスト10】【2012年の打撃ベスト10】【2011年の打撃ベスト10】【2010年の打撃ベスト10】【2009年の打撃ベスト10】【OPS(30打席以上の選手について)】<OPS・トップ20>
1.484 鈴木美加
1.237 ステーシー・ポーター
1.188 長﨑望未
1.138 山田恵里
1.125 永吉理恵
1.105 ナターシャ・ワトリー
1.094 増山由梨
1.094 山本優
1.093 丸本里佳
1.070 山﨑あずさ
-TOP10-
1.063 江口未来子
1.006 坂元令奈
1.005 メーガン・ウィギンズ
1.002 森山遥菜
0.999 原田のどか
0.997 知久幸未
0.962 又吉薫
0.956 河野美里
0.951 杉山真里奈
0.950 ケイリー・ラフター
-TOP20-
※トヨタ自動車の打者は相手チームがエースをぶつけてこないという利点があるが、それでもここまでの結果を残せば文句なし。 ※ただ、やはりあれだけマークをされた中でこの数字を残すS・ポーターを「日本リーグ最強打者」に認定したい。 ※上位陣はいつもの顔ぶれだが、9位の丸本、10位の山崎、11位の江口、14位の森山は今年大々的にブレイクした4人。来季も非常に楽しみ。 ※ベテランに混じって入っている原田、知久、又吉あたりはここ数年安定した力を発揮しており次世代のソフトボール界の中心選手 ※この数字を見ても、増山を日本代表に選ばない現体制がいかに狂っているか、腐っているかがわかる。<OPSトップ30のチーム別内訳(人数)>
6 トヨタ自動車
5 デンソー
4 太陽誘電
4 ルネサス高崎
3 Honda
3 日立
2 戸田中央総合病院
1 SGH
1 伊予銀行
1 ペヤング
0 シオノギ製薬
0 豊田自動織機 ※シオノギ製薬は數原顕子の34位が最高で、織機は洲鎌夏子の36位が最高。ということで、残念ながら打撃に関しては織機がもっとも強打者がいなかったチームということになる。 ※とにかく今年の特に前半戦の織機のもたつきは「主力が打てなかったこと」に尽きる。織機はここ数年、顕著に打力が下降気味【打率】<シーズンベスト10(30打席以上)>
0.524(63)鈴木美加
0.435(80)山田恵里
0.419(71)永吉理恵
0.418(78)長﨑望未
0.417(82)増山由梨
0.395(51)渡邉華月
0.388(60)江口未来子
0.382(77)丸本里佳
0.367(73)ナターシャ・ワトリー
0.361(78)坂元令奈 ※トヨタとデンソーの選手で計8人。同じ愛知だが織機は影も形もなし。<シーズン・ワースト5(30打席以上,カッコ内は打席数)>
0.086 大久保美紗(日本代表)
0.100 加藤文恵
0.140 上田恵
0.146 金子沙耶
0.148 相原冴子 ※シーズン最低打率の選手が日本代表の常連だった2014年はある意味、歴史的一年として記憶されるだろう(もちろん悪い意味で)。<前半戦(6節まで)・ベスト5(規定の27打席以上)>
0.512 長﨑望未
0.500 永吉理恵
0.500 江口未来子
0.476 増山由梨
0.423 大塚枝里香 ※前半戦は長崎が突っ走りデンソーの3人が追う展開。鈴木美加は0.379で10位だった ※ペヤングの大塚が一人気を吐き5位にランクイン<前半戦(6節まで)・ワースト5(規定の27打席以上)>
0.088 大久保美紗(日本代表)
0.115 酒井梨花
0.120 上原依万里
0.125 金子沙耶
0.128 国吉早乃花(日本代表) ※前半戦打率ワースト5からルネサス関係選手を日本代表に選ぶ宇津木氏。ちなみに大久保は後半戦も不調、0.083でワースト3位 ※織機の前半戦の低迷は4番国吉の絶不調が最大の要因<後半戦・ベスト5(規定の23打席以上,カッコ内は打席数)>
0.846 鈴木美加
0.529 渡邉華月
0.462 山田恵里
0.409 島崎望
0.400 佐藤瑶
0.400 山﨑あずさ
0.400 渥美万奈
0.400 坂元令奈 ※トヨタの鈴木美加、後半は9試合で13打数11安打と、驚異の打率8割超え(つっても日程が飛び飛び過ぎて「リーグの後半戦」で括るのも微妙だが)。この大爆発でシーズン最高打率を更新。 ※渡邊は毎年後半は良い印象。ここにデンソーの打者の名がないのがチームの失速を物語っていいる【出塁率】<ベスト10(30打席以上,カッコ内は打席数)>
0.627(63)鈴木美加
0.557(80)山田恵里
0.534(73)ナターシャ・ワトリー
0.500(82)山本優
0.492(60)江口未来子
0.487(78)長﨑望未
0.469(64)大塚枝里香
0.469(82)増山由梨
0.463(80)ステーシー・ポーター
0.448(71)永吉理恵 ※上位陣は常連。この中に食い込むペヤングの大塚は立派<ワースト5(30打席以上,カッコ内は打席数)>
0.125(40)野木あや
0.182(36)金澤美優
0.184(42)椎木明日香
0.184(50)大島あずさ
0.188(33)神藤美樹 ※野木ちゃん、ホームランも良いけどもっと出塁にもこだわろう!までも、何だって一番はいいことだ(笑)【安打数】<シーズンベスト10>
30 増山由梨
28 長﨑望未
27 山田恵里
26 永吉理恵
26 丸本里佳
24 杉山真里奈
24 河野美里
24 小沢佳那子
23 山本優
23 又吉薫 ※増山が最多安打。意外なことに初のナンバーワン。 ※2013年から遡ると、28(2013、狩野亜由美)、30(2012、ワトリー)、36(2011、ワトリー)、30(2010、ワトリー)、33(2009、ワトリー)<前半戦ベスト5(13試合)>
21 長﨑望未
20 増山由梨
19 永吉理恵
18 丸本里佳
16 杉山真里奈
16 河野美里<後半戦ベスト5(9試合)>
12 坂元令奈
12 山田恵里
11 山本優
11 鈴木美加
11 ケイリー・ラフター
11 小沢佳那子【二塁打】<二塁打数(ベスト5)>
7 山本優
6 峰幸代
6 丸本里佳
6 村井美保
6 矢野輝美<二塁打率(全選手対象,カッコ内は本数)>
0.167(1)戸田実花
0.125(6)峰幸代
0.125(2)川村可奈子
0.125(1)山城みな
0.119(5)鈴木美加 ※戸田の戸田が二塁打率1位(1本だけどね)【三塁打】<三塁打数(ベスト5)>
4 丸本里佳
3 永吉理恵
2 増山由梨
2 メーガン・ウィギンズ
2 田邊奈那
2 山田恵里
2 原田のどか
2 藤田倭
2 大塚枝里香<三塁打率(全選手対象,カッコ内は本数)>
1.00(1)土肥里奈
0.25(1)森真里奈
0.08(1)鈴木鮎美
0.06(4)丸本里佳
0.05(3)永吉理恵 ※1打数1三塁打のSGH土肥ちゃんがナンバー1
【本塁打】<本塁打数(ベスト5)>
9 ステーシー・ポーター
8 ケイリー・ラフター
7 森山遥菜
6 メーガン・ウィギンズ
6 藤田倭 ※ポーターには記録を更新して欲しかったが、ラフターに抜かれずに済んで良かった<前半戦>
6 ステーシー・ポーター
5 森山遥菜
5 藤田倭
4 長﨑望未
4 メーガン・ウィギンズ
4 山科真里奈 ※1節の織機戦での2本が「これぞまさにポーター!」という働き<後半戦>
7 ケイリー・ラフター
4 遠山佑奈 ※3本は多数。ラフターは第10節で4本の荒稼ぎ<本塁打率(全選手対象、カッコ内は本数)>
0.250(1)舛田妃美呼
0.250(1)木村千春
0.154(2)鈴木鮎美
0.145(9)ステーシー・ポーター
0.121(8)ケイリー・ラフター ※4打数で1本塁打の織機の舛田と日立の木村がトップ!つっても舛田の1本は一二塁間をゴロで抜けたホームラン。 ※もちろん規定打席到達者ではポーターが一番。【打点,得点】<打点・ベスト5>
25 坂元令奈
24 長﨑望未
21 藤田倭
19 鈴木美加
19 佐々木瞳
19 杉山真里奈 ※個人的にはあんまり面白くない結果。ベスト5にトヨタの選手が3人も…<打点率・ベスト5(打点÷打席数、全選手対象でカッコ内は打席数)>
2.00( 1)土肥里奈
0.75( 4)舛田妃美呼
0.67( 6)木村千春
0.55(20)内藤実穂
0.41(17)植木千晴 ※最終節のルネサス戦、代打でリーグ初打席に立ったSGHの土肥が2点3塁打を放ってNo.1
<得点・ベスト10>
25 ナターシャ・ワトリー
19 増山由梨
19 河野美里
18 山本優
17 長﨑望未
17 山田恵里 ※偶然ながら打点王の坂元と同じ数字のトヨタの1番打者ワトリー【三振】<三振数・ワースト10>
19 森山遥菜
17 加藤文恵
16 萩原瑠美
15 ケイラニ・リケッツ
15 国吉早乃花
15 遠山佑奈
15 原田のどか
14 佐藤みなみ
14 山本葵衣
13 上原依万里
13 岡恵利華
13 相原冴子
13 山﨑あずさ ※森山はいかにもホームラン打者らしいホームラン打者だ<三振率・ベスト10(三振数÷打席数,30打席以上の選手を対象,カッコ内は三振数)>
0.036(55)酒井梨花
0.038(80)山田恵里
0.042(71)ジェニファー・イー
0.047(64)大塚枝里香
0.048(63)佐藤瑶
0.049(61)森さやか
0.050(40)福園はる奈
0.052(58)ケイリン・キャスティーヨ
0.055(73)ナターシャ・ワトリー
0.055(73)矢野輝美 ※レジェンド山田を抑えて伊予銀行の酒井が今年一番三振をしなかった打者!<三振率・ワースト10(三振数÷打席数,30打席以上の選手を対象,カッコ内は打席数)>
0.303(33)神藤美樹
0.260(50)上原依万里
0.257(35)田中真紀子
0.255(47)ジョーリン・ヘンダーソン
0.250(68)加藤文恵
0.250(36)金澤美優
0.244(78)森山遥菜
0.238(42)岩本玲奈
0.234(64)ケイラニ・リケッツ
0.232(56)岡恵利華 ※規定打席到達打者の中では上原がトップ。上原は来年こそスラップをとことこん磨くか、あるいはもう左打者を止めるか、どっちかだな(笑)【四死球】<四球数・ベスト5>
19 ナターシャ・ワトリー
16 山田恵里
16 ステーシー・ポーター
14 山本優
14 鈴木美加 ※トヨタの得点力はこのワトリーの四球19から始まる<死球数・ベスト5>
11 加藤恵理
7 小沢佳那子
6 原田のどか
4 柳井春菜
4 山本優
4 山本晴香
4 秋山磨貴子
4 古関亜美 ※加藤は他の選手のほぼ倍。しかも四球は0。ちょっと度が過ぎんかね?(笑)<BB/K比・ベスト5(四球÷三振、30打席以上の選手、カッコ内は打席数)>
5.33(3)山田恵里
4.75(4)ナターシャ・ワトリー
4.33(3)大塚枝里香
3.50(4)鈴木美加
3.25(4)矢野輝美 ※1三振を喫する間にどれだ四球を奪ったか、選球眼の一つの目安でもあるが、そのチームでどれだけマークされているかも表している。<BB/K比・ワースト5(四球÷三振、30打席以上の選手、カッコ内は三振数)>
0.00(8)加藤恵理
0.00(9)大島あずさ
0.00(12)ジョーリン・ヘンダーソン
0.00(9)山下りら
0.00(7)野木あや ※この5選手は要はシーズン四球数がゼロ【犠打,犠飛】<犠打・ベスト5>
9 渥美万奈
9 酒井梨花
8 西山麗
8 芝﨑恵梨
8 山本晴香 ※渥美、酒井が今年の犠打王だが、西山、芝﨑、山本晴もほぼ同じ。いかにも玄人受けしそうな好選手が並ぶ。<犠飛・ベスト5>
3 坂元令奈
3 ナターシャ・ワトリー
3 ジェニファー・イー
2 峰幸代
2 鈴木美加
2 佐藤みなみ
2 太田あゆみ
2 三宅美咲
2 伊藤綾香
2 山﨑あずさ【盗塁,残塁】<盗塁・ベスト5>
16 島崎望
15 江口未来子
13 増山由梨
11 山本優
9 ナターシャ・ワトリー ※江口が取るかと思ったが、島崎が逆転。<残塁・ベスト5>
25 島崎望
23 内田千恵美
22 河野美里
22 山﨑あずさ
22 矢野輝美 ※せっかく盗塁してもホームに戻れない島崎(笑)【参考・全選手の打席数と出場試合数】
86(22) 小沢佳那子(戸田中央総合病院)
83(22) 佐藤みなみ(太陽誘電)
83(22) 山本晴香(太陽誘電)
82(22) 山本優(ルネサスエレクトロニクス高崎)
82(22) 増山由梨(デンソー)
82(22) 河野美里(太陽誘電)
81(22) 林佑季(日立)
81(22) 芝﨑恵梨(Honda)
80(22) 山田恵里(日立)
80(22) 島崎望(Honda)
80(22) 岡本由香(太陽誘電)
80(22) ステーシー・ポーター(SGホールディングスグループ)
80(22) 太田あゆみ(戸田中央総合病院)
79(22) 佐々木瞳(日立)
79(22) 内田千恵美(戸田中央総合病院)
78(22) 中森菜摘(豊田自動織機)
78(22) 洲鎌夏子(豊田自動織機)
78(22) 坂元令奈(トヨタ自動車)
78(22) 長﨑望未(トヨタ自動車)
78(22) 西山麗(日立)
78(22) 森山遥菜(Honda)
77(22) 狩野亜由美(豊田自動織機)
77(22) 丸本里佳(太陽誘電)
76(22) 胡子路代(Honda)
75(22) 市口侑果(ルネサスエレクトロニクス高崎)
75(22) 渥美万奈(トヨタ自動車)
75(22) 濱本静代(日立)
75(22) 杉山真里奈(日立)
75(22) 藤田倭(太陽誘電)
75(22) 三宅美咲(シオノギ製薬)
74(22) 国吉早乃花(豊田自動織機)
74(22) ケイリー・ラフター(Honda)
74(22) 田中里依(SGホールディングスグループ)
73(22) 數原顕子(シオノギ製薬)
73(22) 矢野輝美(伊予銀行)
73(20) ナターシャ・ワトリー(トヨタ自動車)
72(22) 大久保美紗(ルネサスエレクトロニクス高崎)
72(22) 又吉薫(Honda)
72(22) 遠山佑奈(太陽誘電)
72(22) 柳瀬友紀(SGホールディングスグループ)
71(22) 佐藤光紗(豊田自動織機)
71(22) メーガン・ウィギンズ(デンソー)
71(22) ジェニファー・イー(戸田中央総合病院)
71(22) 萩原瑠美(戸田中央総合病院)
71(22) 山本葵衣(ペヤング)
71(21) 永吉理恵(デンソー)
71(21) 小川絵里加(Honda)
71(21) 渡辺瞳(戸田中央総合病院)
70(22) 中野久美(ルネサスエレクトロニクス高崎)
70(21) 近藤琴美(伊予銀行)
69(22) 柳井春菜(ルネサスエレクトロニクス高崎)
69(22) 大工谷真波(ルネサスエレクトロニクス高崎)
69(22) 原田のどか(太陽誘電)
69(22) 村井美保(戸田中央総合病院)
69(22) 山﨑あずさ(伊予銀行)
68(22) 横野涼(豊田自動織機)
68(22) 小澤麻美(ペヤング)
68(22) 小高亜実(伊予銀行)
68(22) 加藤文恵(伊予銀行)
67(22) 山科真里奈(SGホールディングスグループ)
66(22) 清原奈侑(日立)
65(22) 寺本有希(SGホールディングスグループ)
65(22) 古関亜美(ペヤング)
65(20) 相原冴子(伊予銀行)
64(22) ケイラニ・リケッツ(豊田自動織機)
64(22) 鹿出千奈美(シオノギ製薬)
64(21) 峰幸代(ルネサスエレクトロニクス高崎)
64(19) 大塚枝里香(ペヤング)
63(22) 佐藤瑶(戸田中央総合病院)
63(22) 秋山磨貴子(ペヤング)
63(19) 鈴木美加(トヨタ自動車)
61(22) 森さやか(ルネサスエレクトロニクス高崎)
61(21) 奥田茉優希(日立)
60(21) 江口未来子(デンソー)
60(21) 加藤恵理(Honda)
59(22) 駒野まみ(SGホールディングスグループ)
58(22) ケイリン・キャスティーヨ(豊田自動織機)
56(22) 小野真希(トヨタ自動車)
56(22) 岡恵利華(シオノギ製薬)
56(20) 上田恵(シオノギ製薬)
55(22) 知久幸未(トヨタ自動車)
55(22) 横野聖奈(シオノギ製薬)
55(21) 酒井梨花(伊予銀行)
53(22) 森田歩(SGホールディングスグループ)
53(21) 田邊奈那(日立)
52(20) 増野瑠奈(SGホールディングスグループ)
52(19) 金子沙耶(シオノギ製薬)
51(21) 渡邉華月(トヨタ自動車)
51(20) 竹林綾香(デンソー)
50(22) 上原依万里(戸田中央総合病院)
50(21) 大島あずさ(ペヤング)
49(20) 荻原美也子(ペヤング)
47(20) 山崎早紀(トヨタ自動車)
47(20) ジョーリン・ヘンダーソン(デンソー)
46(22) 尾﨑望良(太陽誘電)
45(22) 松下美稀(SGホールディングスグループ)
43(21) 山下りら(トヨタ自動車)
42(20) 岩本玲奈(ペヤング)
42(20) 椎木明日香(シオノギ製薬)
40(21) 唐橋亜由佳(シオノギ製薬)
40(19) 野木あや(デンソー)
40(17) 福園はる奈(ペヤング)
39(20) 池田千沙(伊予銀行)
39(18) 狩野香寿美(デンソー)
37(21) 伊藤綾香(デンソー)
36(20) 金澤美優(伊予銀行)
35(15) 田中真紀子(デンソー)
35(11) 土谷祐美子(ペヤング)
34(16) 佐野由貴美(Honda)
33(19) 神藤美樹(シオノギ製薬)
32(18) 長平雅(シオノギ製薬)
31(13) 田井静華(Honda)
29(16) 中村歩(SGホールディングスグループ)
28(20) 安藤千恵(デンソー)
28(20) 永井葵(ペヤング)
26(20) 樽谷知香(ペヤング)
24(22) 髙坂香月(豊田自動織機)
24(19) 馬渕朝子(トヨタ自動車)
24(18) 小西智子(伊予銀行)
23(21) 小松美樹(ルネサスエレクトロニクス高崎)
23(19) 横山蒼(ペヤング)
22(13) 永溝早紀(豊田自動織機)
21(16) 町田ひかる(トヨタ自動車)
21(13) 我妻悠香(ルネサスエレクトロニクス高崎)
20(15) 内藤実穂(ルネサスエレクトロニクス高崎)
20( 9) 巽麗菜(デンソー)
19(18) 長谷川千尋(日立)
19(16) 中岡理美(デンソー)
19(16) 松木瑛里(デンソー)
19(15) 村中美紀(SGホールディングスグループ)
19(14) 正木朝貴(伊予銀行)
18(11) 小柳薫(豊田自動織機)
18(11) 片岡あい(伊予銀行)
17(20) 神山みどり(トヨタ自動車)
17(20) 川村可奈子(日立)
17(18) 一場茉裕(ペヤング)
17(16) 植木千晴(ルネサスエレクトロニクス高崎)
17(11) 鈴木鮎美(トヨタ自動車)
15(11) 小松沙奈江(シオノギ製薬)
15( 7) 菊池優里(Honda)
14(12) 林真由(トヨタ自動車)
14(11) 横山薫(ペヤング)
13(10) 山城みな(太陽誘電)
12( 9) 岩嵜楓(戸田中央総合病院)
11(13) 古藤優実(シオノギ製薬)
11(10) 相馬満利(ルネサスエレクトロニクス高崎)
10( 8) 西山絵梨香(伊予銀行)
9(12) 兵頭花帆(SGホールディングスグループ)
9( 7) 青木千春(太陽誘電)
8( 8) 糟谷舞乃(ルネサスエレクトロニクス高崎)
8( 7) 宮澤早紀(豊田自動織機)
8( 7) 濱名真未(日立)
7(13) 岡野栞(デンソー)
7( 5) 鬼澤麻純(デンソー)
7( 5) 戸田実花(戸田中央総合病院)
6(17) 佐藤このみ(ペヤング)
6(15) 西嶋智菜美(日立)
6( 6) 二階堂夏帆(戸田中央総合病院)
6( 6) 内田秋音(戸田中央総合病院)
6( 5) 木村千春(日立)
5(15) 馬場今日子(トヨタ自動車)
5( 9) 高橋愛実(太陽誘電)
5( 6) 田中麻美(トヨタ自動車)
5( 5) 倉本美穂(日立)
5( 5) 前川綾菜(伊予銀行)
4(18) 小野沙也加(ルネサスエレクトロニクス高崎)
4(13) 中村早紀(トヨタ自動車)
4(12) 神田結美(豊田自動織機)
4(11) 舛田妃美呼(豊田自動織機)
4( 8) 安永美穂(デンソー)
4( 7) 上原楓(Honda)
4( 6) 妹山玲奈(トヨタ自動車)
4( 5) 森真里奈(太陽誘電)
4( 5) 野添由加(SGホールディングスグループ)
4( 5) 篠田美穂(戸田中央総合病院)
4( 4) 吉川真央(デンソー)
4( 3) 松村華子(戸田中央総合病院)
3(11) 小山友香(太陽誘電)
3(10) 楢嵜伶奈(ルネサスエレクトロニクス高崎)
3( 5) 岩城祐紀(SGホールディングスグループ)
3( 3) 山科麻由佳(豊田自動織機)
2( 3) 染矢紗姫(豊田自動織機)
2( 3) 本間紀帆(戸田中央総合病院)
1(22) 石濵真実(太陽誘電)
1(20) 土肥里奈(SGホールディングスグループ)
1(18) 永渕舞(SGホールディングスグループ)
1(17) 中村白(豊田自動織機)
1(15) 齊藤優華(デンソー)
1(14) 濱村ゆかり(ルネサスエレクトロニクス高崎)
1(12) 近藤光(デンソー)
1(11) 栗田美穂(豊田自動織機)
1( 7) 白畑千尋(戸田中央総合病院)
1( 6) 重藤恵理佳(デンソー)
1( 1) 中山瑠美(豊田自動織機)
1( 1) 穴原加菜(Honda)
1( 1) 中村茉耶(伊予銀行)
0(21) 東福仁美(戸田中央総合病院)
0(19) 岩田みゆき(シオノギ製薬)
0(18) モーガン・メロー(Honda)
0(17) 泉礼花(日立)
0(17) カーヤ・パーナビー(SGホールディングスグループ)
0(16) 五味彩華(戸田中央総合病院)
0(14) 山根佐由里(トヨタ自動車)
0(14) 小薗美希(日立)
0(14) 比嘉マユミ・ニウゼ(戸田中央総合病院)
0(14) 村上絵莉愛(シオノギ製薬)
0(14) 庄司奈々(伊予銀行)
0(13) 上野由岐子(ルネサスエレクトロニクス高崎)
0(13) モニカ・アボット(トヨタ自動車)
0(13) 貫彩紗(ペヤング)
0(12) アンドレア・ウィリアムソン(戸田中央総合病院)
0(12) 木村久美(伊予銀行)
0(11) 金尾和美(Honda)
0(11) 関根有希(SGホールディングスグループ)
0(11) 松本優香(シオノギ製薬)
0(11) 内海花菜(伊予銀行)
0(10) 黒川春華(ルネサスエレクトロニクス高崎)
0(10) 中野花菜(ルネサスエレクトロニクス高崎)
0(10) 平原かすみ(トヨタ自動車)
0(10) 菊池遥(ペヤング)
0(10) 金澤理沙(伊予銀行)
0( 9) 細野了華(トヨタ自動車)
0( 9) 山中しほ(日立)
0( 9) 長谷川朋子(Honda)
0( 9) 木村胡桃(ペヤング)
0( 8) 古賀彩子(戸田中央総合病院)
0( 7) 沢幡優佳(Honda)
0( 6) 邱安汝(ペヤング)
0( 5) 福井遥香(Honda)
0( 5) 樋口麻知子(SGホールディングスグループ)
0( 4) 井俣茉莉(豊田自動織機)
0( 4) 中村友佳(トヨタ自動車)
0( 4) 畑迫遼子(日立)
0( 4) 山口清楓(日立)
0( 4) 西岡里恵(Honda)
0( 4) 室原杏樹(SGホールディングスグループ)
0( 3) 千葉美咲(SGホールディングスグループ)
0( 3) 大平未沙稀(戸田中央総合病院)
0( 3) 尾崎由季(伊予銀行)
0( 2) 山口美紀(デンソー)
0( 2) 藤田成美(SGホールディングスグループ)
↧