※4月4日(月)の試合は中止になったようです。(午前11時に会議をした結果) ただし女子ソフトボール場では午後以降にどこかのチームが練習試合をするかも知れません(NEC-PF v.s. 太陽誘電との噂)。 最終日(4月5日)の組み合わせはいろいろと変わってますのでご注意を。 【トヨタカップ最終日組合せ】 (時間は目安です) ちなみに、3-4日のグランドは「トヨタスポーツセンター」の3グランドと、「デンソー安城第三グランド」になります。豊田市総合運動公園ではありませんのでご注意を(自分は勘違いしていた)。 まあ雨っぽいですが…。</span>
トヨタカップの2日目までの試合結果と簡単な戦評を。(【2016年トヨタカップ組合わせと結果】)【トヨタカップ・4日目】【トヨタカップ・3日目】 「太陽誘電 v.s. NECプラットフォームズ」を除き、雨のため全て中止。【トヨタカップ・2日目】<女子ソフトボール場>シオノギ製薬 000 1200…3
豊田自動織機 000 0002…2
※シオノギ製薬強し。決勝トーナメントが見えてきた。打線もK・リケッツ相手に7安打。 ※織機は村上絵莉愛の前に沈黙、5回から登板した高卒新人の奥野から最終回に2点返すのがやっと。日本精工 000 0000…0
トヨタ自 100 000x…1
※トヨタはモニカ・アボットから山根佐由里。日本精工は谷島花波が好投して完投。 ※今年はトヨタ打線がちょっとおかしいトヨタ自 000 0000…0
豊田織機 000 004x…4
※織機は最後平原かすみから4点奪って勝利。 ※とは言っても0-0の6回裏に三塁に走者がいてレフトファールフライを捕球して犠牲フライにしてしまうとか、見送ればファールの一塁ゴロを捕って内野安打にしてしまうとか、トヨタの若手は一からやり直し。 ※トヨタ打線、海部栞菜、栗田美穂の前に沈黙。織機はトヨタに対する苦手意識がなくなってきたかも。日 立 000 0100 1…2
デンソー 000 0100 0…1
※日立の小薗美希、デンソーの近藤光の投げ合い。 ※那須千春が一塁にヘッドスライディングして石灰の粉まみれ ※最終回、2死一塁で狩野香寿美がサヨナラツーランホームラン!!かと思ったら、一塁走者の増山由梨が離塁アウトで試合終了~(笑) ※でもそんな早かったかなあ?まあトヨタカップは審判が「離塁アウト!」「イリーガルピッチ!」って言う練習の場でもあるけどね(笑)<男子ソフトボール場>台湾A 000 0000…0
戸田中 110 100x…3
※華子がタイムリー2本 ※五味彩華→S・パウリ-の継投で1安打無四球完封。その1安打はサードの園田未紗が三遊間のボールを捕った後ひっくり返った内野安打。それがなかったら戸田病院は2試合連続でほぼ完全試合だった。
Honda 030 1210…7
台湾A 002 0000…2
※森山遥菜の豪快な一発なんかもあったけど、基本的には台湾Aチームの守備の乱れで失点が重なった。
SG-HLD …4
戸田中…3
Honda 200 51…8
日精工 100 00…1
※藤嶋涼菜が最初良かったが結局コールド負け。4回に島崎望にファールで粘られまくって甘くなったボールをスリーラン打たれて終わり。 ※日本精工は初回に先頭の中村白がヒットで出た後4番安井聖梨奈が完璧なタイムリー。 ※日本精工は昨日からの対戦相手先発がS・パウリ-、M・アボット、M・メローと豪華ラインアップ(笑)<軟式野球場>
SG-HLD …2
中国南…1
台湾B…5
中国南…5
太陽誘電 000 0101…2
シオノギ 101 0001…3
※これでシオノギ製薬は太陽誘電に対してこの春負け無しの3連勝。ほぼ毎試合主力メンバーの誘電に対してこれだから今年のシオノギは本物太陽誘電 000 3003…6
台湾B(藍) 000 1000…1
<豊田市総合運動公園ソフトボール場>日立…1
理化…1
※4番の石田沙也佳が3安打の活躍デンソー 030 0100…4
NEC-PF 000 0000…0
※デンソーは山口(6回)→J・トレイナの継投で完封。 ※NECは4回から高卒新人の大塲亜莉菜→城戸真古の継投で1失点東海理化 100 0000 0…1
伊予銀行 000 1000 0…1
※東海理化は河津かおり、伊予銀行は内海花菜から庄司奈々への継投で、両チーム好投して延長引き分け伊予銀行 000 0020…2
NEC-PF 030 000x…3
※NECは2回に、伊予銀行先発大西里帆子から岸波亜美、和田美樹、辻井晴名のタイムリーで3得点 ※伊予銀行は6回に池田千沙のツーラン ※7回、伊予銀行は元日立で今シーズンはリーグ登録できない山口清楓が登板【トヨタカップ・1日目】<女子ソフトボール場>トヨタ 400 0110…6
Honda 001 0110…3
トヨタ自 030 101…5
戸田病院 000 100…1
台湾B 000 0100…1
伊予銀 011 002x…4
伊予銀行…4
SGホールデ…3
<男子ソフトボール場>台湾B…0
デンソー…5
SG-HLD …1
デンソー…4
Honda …2
日立 …5
誘電 200 0001…3
日立 000 0000…0
※誘電は初回に原田がツーラン、最終回にもう一発<軟式野球場>東海理化…1
台湾A …0
NEC-PF …9
台湾A…1
東海理化…1
シオノギ…3
NECプラットフォームズ…3
シオノギ製薬…0
<豊田市運動公園ソフトボール場>太陽誘電 000 2000…2
豊田織機 000 0000…0
※尾﨑望良(4回)→藤田倭(2回)→稲葉みな美(1回)で織機を3安打完封。織機の井俣茉莉もかなり好投したが大塚枝里香にツーラン浴びる。中国南京 020 0000…2
豊田織機 200 0001…3
※中国南京は「南京工業大学」にナショナルチームの選手が数人参加。スパイクの色が白が大学生で赤がナショナルチームの選手(らしい)。大柄のエース背番号30番は常時100km/h超。中国は15番がツーラン。織機は佐藤光紗がサヨナラ二塁打。中国南京 040 2000…6
日本精工 100 0004…5
※両チームともに守備が乱れて失点。最終回に日本精工は瀧中美緒の三塁打などで一点差に迫るも及ばず。日本精工 000 0000…0
戸田病院 000 0001…1
※戸田中はS・パウリーが4回パーフェクト10奪三振、五味彩華が3回1四球無安打5奪三振で準完全試合。日本精工も藤嶋涼菜が戸田病院相手に危なげないピッチングで6回まで点を与えず。最後は移籍の荻原美也子が二塁打を放ち、送った後に園田未紗が叩きつけるレフト前ヒットでサヨナラ。
↧