戸田病院 000 0100…1-7-2
豊田織機 100 010x…2-7-0
戸田中央総合病院:●アンディ・ウィリアムソン-松村華子豊田自動織機:○ケイラニ・リケッツ-ケイリン・キャスティーヨ(本):(三):(二):内田千恵美、渡辺瞳(戸)【テーブルスコア】【戦評】 シーズンも終盤、ベスト4を争う織機としてはここまで来れば「何が何でも勝てばいい」とも思うが、しかし「勝てばいいというものでもないだろう」という気もしてしまったのがまさに今日の試合。 1点を争う終盤の6回、1死一二塁で打者キャスティーヨのカウントは3-0。ウィリアムソンの投げた次のボールも高めに外れて四球かと思われたが、一呼吸あって球審のコールは「ストライク」。 この時、一塁走者のリケッツ、二塁走者の舛田ともに「セルフジャッジ」で勝手に「四球」と思い込んで歩いて次の塁に。当然のことながら捕手からの牽制球が行き、一塁走者のリケッツが挟まれタッチアウトになった(舛田は運よく三塁へ)。 とてもじゃないが決勝トーナメントを争っているチームとは思えないような信じられないほど気の抜けたプレー。1部リーグ、2部リーグはもちろん、クラブチームだろうが大学、高校だろうが、ここまで間抜けなプレーは初めて見た。逆に高校、大学なんかでこんなプレーをしたらそれこそ監督から最大級の雷が落ちて大変なことになることだろう。 とにかく今年の織機は、特に走塁に関してこれに類した信じられないような気の抜けたプレーが続出した年だった。もちろん一部の主力選手だけだが、凡退して全力で走らないのは日常的、2死で打者が外野フライをあげると一塁走者は二塁ベースすら踏まずにジョギングして帰ってくるなど、ソフトボールとは思えない、まるでプロ野球のような気の抜けたプレーの連続だった。 そんなシーズンも残り1試合で全てが決まる。勝てばベスト4は自力で決まり。大差で負ければ5位以下だが、相手は絶好調の日立なのでその可能性も十二分にある。織機がベスト4に入ってその歴史をつなげられるかどうかは「全ての選手が必死にプレーするかどうか」、という、ソフトボールでは当たり前のはずのその一点にかかっている。 シーズン最終盤のここにきてなぜだか「イリーガルピッチ」をやたらと取り始めたのが少し疑問。日立-ペヤング戦では日立のセカンドゴロ2本がイリーガルで取り消されて打ち直し(うち1回は打ちなおしてホームラン)。【先攻:戸田中央総合病院~先発メンバーと交代選手】
1(4):小沢佳那子→(走)東福仁美
2(9):内田千恵美
3(3):渡辺瞳
4(D):ジェニファー・イー
5(7):太田あゆみ
6(5):村井美保
7(8):萩原瑠美
8(2):松村華子→(打)佐藤瑶
9(6):上原依万里→(打)篠田美穂→(6)RE
FP(1):アンディ・ウィリアムソン【後攻:豊田自動織機~先発メンバーと交代選手】
1(8):狩野亜由美
2(5):洲鎌夏子
3(4):中森菜摘
4(7):国吉早乃花
5(3):佐藤光紗
6(9):横野涼→(走/9)舛田妃美呼
7(1):ケイラニ・リケッツ→(走)中村白→(1)RE
8(2):ケイリン・キャスティーヨ→(走)宮澤早紀→(2)RE
9(3):永溝早紀
FP(6):高坂香月【試合経過】【1回表:戸田中央総合病院~0点】小沢:投強襲安内田:三ゴロ二封(スラップで転がすも)渡辺:左前打イー:一ゴロ(二三塁)太田:二ゴロ【1回裏:豊田自動織機~1点】狩野:四球洲鎌:三犠打中森:四球国吉:左前適時打 ※送球の間に二三塁に佐藤:右飛(浅い)横野:一ゴロ<1回、国吉のタイムリーで織機が幸先良く先制。しかし戸田中のアンディもこの後は好投>【2回表:戸田中央総合病院~0点】村井:見逃し三振萩原:空振り三振松村:空振り三振【2回裏:豊田自動織機~0点】リケッツ:右前打(初球をクリーンヒット) ※代走に中村キャスティーヨ:一前犠打永溝:中直狩野:中前打 ※二走の中村が本塁突入もセンター萩原からの好返球で間一髪タッチアウト<狩野のヒットで中村が本塁を突くもタッチアウト>【3回表:戸田中央総合病院~0点】上原:空振り三振小沢:一邪飛内田:左中間二塁打 ※空振り時にパスボールで内田は三塁へ渡辺:空振り三振【3回裏:豊田自動織機~0点】洲鎌:左邪飛中森:遊ゴロ ※余裕をもってセーフのタイミングに見えたが…国吉:左飛【4回表:戸田中央総合病院~0点】イー:二ゴロ太田:三ゴロ村井:左前打萩原:四球松村:空振り三振【4回裏:豊田自動織機~0点】佐藤:二ゴロ横野:右邪飛(フェンス際大きな当たり、内田が好捕)リケッツ:一線安キャスティーヨ:左前打永溝:中直<内田の美技にアンディも大喜び>【5回表:戸田中央総合病院~1点】
(打)篠田:左飛(フェンス際大きな当たり)小沢:空振り三振内田:二内安(二遊間寄り)渡辺:中越え適時二塁打(大きいがフェンス際普通に捕れるフライ。狩野が目測誤る)イー:右飛<渡辺の打球はセンターフェンス際。記録は二塁打だが普通に捕れた当たり。狩野としては人生初?くらいの目測誤りの落球ではないか>【5回裏:豊田自動織機~1点】狩野:中飛洲鎌:四球 ※中森の時に二盗中森:中前適時打 ※中森は一二塁間で挟まれタッチアウト国吉:遊飛<洲鎌が二盗のあとに中森がタイムリーでなんとか7回までに1点を勝ち越す>【6回表:戸田中央総合病院~0点】太田:中飛村井:三ゴロ萩原:空振り三振【6回裏:豊田自動織機~0点】佐藤:二ゴロ失(いい当たりだったが正面横。グラブに入らず) ※横野がバスターでセカンドに転がした時に一走の佐藤が離塁アウトを取られる。取りたくて仕方がなかった感じ横野:セフティバント投ゴロ・送球失 ※ウィリアムソンが一塁に悪送球で横野は二塁へ。記録はもしかしたら1ヒット1エラーか ※二塁走者に 舛田リケッツ:故意四球 ※キャスティーヨの3-0からの1球がストライク。勝手に「ボール」と判断した一二塁の走者が歩いて次の塁に進んでしまう超凡ミス。リケッツがアウトで2死走者三塁にキャスティーヨ:四球(一三塁) ※一塁代走に宮澤永溝:三ゴロ ※捕手にキャスティーヨが再出場【7回表:戸田中央総合病院~0点】
(打)佐藤:空振り三振上原:空振り三振小沢:二内安内田:四球(ストレート) ※二塁走者に東福渡辺:空振り三振【試合終了】
↧